
- 観光
- 三浦の旬
旬です!三浦のみかん狩り2023。市場に出回らない希少な「三浦のみかん」は酸味と甘みが絶妙
10月中旬〜11月末までの短いひととき、三浦でみかん狩りを楽しめることをご存知ですか?三浦市でみかん狩りができる11の農園を一挙紹介します。
2023.10.15
2022.03.06
三崎港の商店街にひときわ存在感を放つ空間が誕生した。
その名も、雑貨屋「HAPPENING(ハプニング)」。2021年のクリスマスイブにプレオープンし、22年1月にグランドオープン。
お店のコンセプトは「日常に小さな事件を」。
全国各地で活躍する料理家や編集者らがセレクトした雑貨の販売に加え、落語会や映画上映会、トークイベントも定期的に開催していく。
今、三崎の町はこの新たな〝文化発信基地〟の話題で持ちきり。ここへ来ると、何かが起きるかも!? 担当は瀬木広哉です。
三崎港のバス停で降車し、商店街へ。十字路を左折してしばらく歩くと、名店「くろば亭」の少し手前、左手に黄色い建物が見えてくる。
かつては呉服店だったこの建物。ガラスの扉を開けた瞬間、目に飛び込んでくるのは、壁中に描かれた色鮮やかでポップなイラストだ。
作者は人気イラストレーターのunpis(ウンピス)さん。大企業の広告なども手がける気鋭が今回、お店のために描き下ろしたという。
グラスが傾いて水がこぼれていたり、熊がバナナの皮で滑ってひっくり返っていたり、人も犬も猫も大わらわだったり……
親に連れられて来店し、イラストを見て大はしゃぎしている小さな子どもの姿もちらほら。芸が細かく、天井に設置された電灯もよくみると「HAPPEN」の文字に。
コンセプト通り、「小さな事件」が起きる予感でワクワクしてくるような空間。
性別や年齢を公表していないunpisさんですが、プレオープンの際にお忍びで来店したそう。その場に立った感動や、作画の意図や見どころをTwitterに投稿しています。
まさか四方を自分のイラストで囲まれる体験ができるとは…激感動しました…!
— unpis (@unpispeace) December 24, 2021
空間の迫力と楽しさをぜひ現地で感じてください!!!!!!!!!!!!
壁面は「何かが起こる直前」のモチーフを沢山描きました。
— unpis (@unpispeace) December 24, 2021
溢れる前のグラス、クラッカー、食パンをくわえた人、青い鳥などなど…
何が起こるか、想像しながら楽しんでいただけたら嬉しいです! pic.twitter.com/4tpiVrkNd0
たしかにこの圧巻な感じは、写真ではなかなか伝わらないかも……
現在店頭に並んでいる雑貨は食品から食器、美容関連の商品、民芸品、アクセサリー、衣料品などさまざま。その中から人気商品をいくつかをご紹介します。
一番の売れ筋は「MISAKI CURRY BOOK」。鎌倉のスパイス商社「アナン」と共に開発した第1号のお店オリジナル商品。
漁港・三崎らしく、白身魚、青魚、赤魚それぞれに合う3種のカレーのスパイスと、おかず一品用のスパイス、アチャール・チャイの茶葉をひと箱に。量はおおよそ3、4人前とのこと。
魚や野菜といった食材は同封されていないので、各自でお買い求めを。
新潟を拠点に活動する「marilou」さんの、豆乳だけで作れるパンケーキミックス。もちもちとしたパンケーキは一度食べたら忘れられない美味しさ。
知る人ぞ知る逸品だけに、「三崎でマリールゥを買えるなんて!」と喜ぶ人も。スタッフもみんな大好物だそう。
代々木上原と二子玉川に店を構え、ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれている水餃子の名店「按田餃子」の自家製調味料3点が、なんとここで買えてしまう。
「按田餃子のタレ」「味の要」から購入する人が多いが、「豆豉ミックス」もアイスクリームから炒め物、サラダまで、何だって味変させてしまう万能調味料。キャラメルコーンにふりかけて食べるのもオススメだとか。
プレゼント用に購入する人が多いのが、ストール作家rui(ルイ)さんが手掛ける「ruinuno(ルイヌノ)」のストール。希少な技術によって生み出される繊細かつ大胆な色彩は、世代を問わず人気だ。
ルイさんは三宅デザイン事務所をへて独立し、現在は三崎在住。たまにお店に顔を出すので、運が良ければ作家本人と会えるかも?
暖かくなるこれからの季節はリネンの商品や、エコバックなどを拡充していく予定です。お楽しみに!
密かな人気商品が民芸品の木彫りの熊。といっても、一般にイメージするそれとは違い、なんとも愛くるしい顔つき。
手彫りのため、実は一つ一つ顔が異なる。男性人気も高く、「この子と目が合っちゃって……」と1匹を大事そうに抱えて買える人が続出とか。
……とよくあるおしゃれな雑貨屋さんとは一味違ったラインナップの「ハプニング」。
このお店のもう一つの特徴は、店内に備えられたステージ。商品棚をすべて撤去すると、座りで50人ほど収容できるイベントスペースへと様変わりする。
記念すべき第一回目の「ハプニング寄席」には、瀧川鯉八さん、瀧川鯉丸さんのおふたりが登場。大盛況のうちに幕を閉じました!
おれも腹がよじれるほど笑ったぞ〜
三崎に来たら、マグロを食べて、海産物や野菜を買って、そして雑貨屋「HAPPENING」へ。
ここから始まる町の新展開に、乞うご期待!
店舗名:HAPPENING(ハプニング)
所在地:神奈川県三浦市三崎1丁目11−4
営業時間:祝祭日の午前12時〜午後5時
お問い合わせ:mineshingo@atashisya.com (担当:ミネ)
駐車場:なし
お支払い方法:現金、クレジットカード、電子マネー
10月中旬〜11月末までの短いひととき、三浦でみかん狩りを楽しめることをご存知ですか?三浦市でみかん狩りができる11の農園を一挙紹介します。
2023.10.15
三崎港からすぐ近くに、本格的なスパイスカレー屋「bombaia」がオープン!「アナン」直伝のスパイスカレーを色鮮やかなミールススタイルで。
2023.05.18
老舗まぐろ問屋が満を持してオープンさせた「FISHSTAND」。大トロを用いた熱々の特大フィッシュフライと、二度揚げされたカリカリほくほくのポテトフライを!
2023.02.02
通りに面したガラス面にもカッティングシートでイラストがあしらわれていて、そちらもとっても可愛いのですぞ。