
- 観光
アジア家庭料理の名店、ここに誕生! 姉妹の食への思いがつまった「たべごとや みなと」
新しいのに、懐かしい──。アジア各国の味と日本の家庭料理を組み合わせ、食の新しいあり方を探求するご飯屋さん「たべごとや みなと」。そのこだわりに迫ります。
2022.11.10
新しいのに、懐かしい──。アジア各国の味と日本の家庭料理を組み合わせ、食の新しいあり方を探求するご飯屋さん「たべごとや みなと」。そのこだわりに迫ります。
2022.11.10
肩ひじを張っていなくて、細部までさりげなく気が利いていて、どれも抜群にセンスが良い。自然派ワインのラインナップも三浦随一。少しだけ特別な日に行きたくなる料理店「ao」
2022.07.15
三崎港から少しだけ足を伸ばした宮川港にある「gallery nagu」。向かう道すがら、小さな胸の高鳴りを感じられる。そんなカルチャースポットの魅力を紹介します。
2022.09.10
地元で圧倒的な支持を得る超人気店がタッグを組み、新店舗「3204 bread & gelato」をオープン。今回は、その魅力やバックストーリーをお伝えします。
2022.07.01
突如、三崎下町に現れた雑貨屋「ハプニング」。気鋭のイラストレーターunpisさんのイラストが目を引く店内にはさまざまな雑貨が並ぶが……?
2022.03.06
シェフ研さんが来てから、三崎のエンゲル係数は確実にあがった。新鮮な魚と野菜が手に入るこの町で、ちょっと変わったシェフが作るミサキプレッソの料理の話をお届け
2021.10.24
三浦三崎のくろば亭。今や地元住⺠でさえ知らない⼈も多くなったというそのルーツを⼤正昭和、平成、そして令和へと連なる家族の系譜とともに探ります。
2021.10.15
レンゲを持つ手が止まらない絶品炒飯に、「肉の塊」と称される自家製焼売。いつもの味を作り続ける三崎が誇る町中華「牡丹」。
2020.08.20
地元出版社×地元民で「三浦・三崎で本当におすすめしたい観光スポット」を厳選。美味しいまぐろ、カフェやお土産、朝市の見どころ、宿泊やアクティビティ情報などを丁寧に取材しました。
三浦・三崎といえば、まぐろ……だけじゃない。現地に暮らす記者たちが、まさに「今」が「旬」の野菜や果物、花や祭りなどの情報をお届けします。今日思い立ったら、三浦半島の最南端へ。
獲れたての魚や野菜が楽しめるグルメイベント、夏の祭りや花火大会、音楽フェスなど、三浦・三崎で行われるイベント情報をお届け。新店オープンや町で起こったニュースなども取り上げます。
「三浦・三崎で暮らしてみたい」と思った人に役に立つ情報を。東京から約60分という絶妙な距離で、家賃などの生活コストを大幅に下げ、海や畑に囲まれて心静かに暮らしませんか?
三浦・三崎を愛する人たちによる連載・よみもの。写真家や漫画家、小説家などユニークな人が、三浦・三崎にこっそり遊びにきたり、生息しています。ここでしか読めない作品をどうぞ。
三崎の町は、朝営業をしているお店が少ない。朝めし「あるべ」はそんな空腹の人のために地元の食材を使ったホッと心温まる場所。
2020.02.22
10月中旬〜11月末までの短いひととき、三浦でみかん狩りを楽しめることをご存知ですか?三浦市でみかん狩りができる11の農園を一挙紹介します。
2021.10.15
車で三崎にお越しの方必見!三崎港周辺のおすすめ駐車場9選をご紹介します。土日祝日ともなると港周辺の駐車場は混雑するので事前にcheck!
2020.09.25